あなたのお部屋にあったラグの選び方

ラグにはサイズや色、素材などたくさんあり、どれを選んだらよいのか悩まれると思います。

そんな方はぜひこちらの選び方を参考に

お部屋の場所や大きさ、機能やライフスタイルに合わせて、適切なラグを見つけてください。RUG0060 (2)


― ラグの役割 ―

ラグをわざわざ敷く必要があるのかと思われている方へまずはラグを敷くことのメリットを知っておきましょう。

〇ホコリや花粉などを吸着

ホコリや花粉、ハウスダスト、ペットの毛を吸着し、拡散を防ぎます。またアレルギー対策にも効果的。お手入れの手間も省けます。

〇床からの冷気や熱を防ぐ

繊維に含まれる空気層が、冬の床からの冷気を抑え、夏にはクーラーの冷気をたくわえて涼やかにしてくれます。

〇床やインテリアのキズ付きを防ぐ

床と家具などのインテリアに挟むことでそれぞれの傷付きを防ぎます。ダイニングチェアの出し入れやペットがいるご家庭で効果的です。

〇生活音の軽減

足音や物音を吸収し、生活音を軽減します。中には遮音性に優れたラグもあります。アパートやマンションなど、集合住宅にお住まいの方、お子さまがいるご家庭におすすめです。

〇お部屋のゾーン分け

ラグを敷くことでスペースを用途別に分け、生活空間を区切り、お部屋の中にメリハリをつけることができます、特にリビングダイニングでの使用が効果的です。

〇衝撃からの吸収性

歩行や転倒時、物を落とした時などにかかる衝撃を吸収します。床の上で転ぶことがあるお子さまやペットがいるご家庭におすすめです。


― お部屋の広さを確認 ―

お部屋とラグのサイズを正確に知り、使用する場所とライフスタイルによって選びましょう。

まず自分のお部屋が何畳かを確認してください。ラグの大きさと比較するとサイズ感がわかりやすく、サイズ選びで失敗することはありません。


― 使う場所を決める ―

お部屋の大きさだけでなく、使う場所、ライフスタイルによってサイズ選びは変わってきます。

どこでどのような使い方をするか、考えて選びましょう。

for Living&Dining

広い空間をゾーニングするには・・・

 

rug-size (6)

リビング&ダイニングなどの広いスペースの場合、各々のスペースにカーペットを敷くことで、空間をゾーニングできます。
・リビングには少し大きな190×190cm・240×240cm
・ダイニングには200×250cmをお選びください。

Point!
ダイニングにラグを敷く場合は、イスを引くときのことを考え、「テーブル+60~75cm」の余裕を持たせましょう。

RUG0043 (4)

for Living

ソファに合わせた敷き方いろいろ・・・

rug-size (7)

・ソファでくつろぐことが多い場合は、テーブルの下に敷くコンパクトな140×200cm・190×190cmタイプがおすすめです。
・ソファ下までフローリングをカバーするなら、240×240cm・240×340cmがおすすめです。

Point!
ソファがあるリビングにラグを敷く場合、「ソファの横幅+10~20cm」ほどの余裕を持たせるとバランスが整います。

for Personal Space

パーソナルームや子供部屋のベッドサイドに・・・

rug-size (8)

・ベッドサイドにはスペースラグ100×150cm・140×200cmがおすすめです。
・子供部屋には防音効果を考えて敷き詰めて使用するのもおすすめです。

Point!
寝室にラグを敷く場合、「ベッドとラグの横幅をそろえる」、「ベッドの両脇と手前をすべてに覆うサイズを敷く」

rug-img-(1)

また、上記のご提案がすべてではございませんので目安として頭の片隅にでも留めておいていただければと思います。


― 素材と機能性 ―

ラグには様々な機能、素材や織りがあります。

ラグに使用される素材と毛足(加工や織り)の組み合わせによって肌触りや耐久性、遊び毛ので出方などが異なります。

必要な機能、肌触りからお好みに合わせて選びましょう。

素材

〇ナイロン

強度・摩擦に非常に強く、遊び毛が出にくい素材です。また、汚れが落ちやすく、速乾性にも優れており

肌触り:滑らか
季節:オールシーズン

〇ポリエステル

シワになりにくく、遊び毛もでにくい非常に優れた素材です。一番多く流通している繊維、衣類やラグにも多く使わています。コストも安くラグやカーペット絨毯の多くはこの素材を使用しています。

肌触り:さらさら
季節:オールシーズン

〇ポリプロピレン

弾力性・柔軟性に優れ、摩擦に強い素材です。また色褪せしにくい点も特徴のひとつです。圧倒的なコストパフォーマンスでラグ・カーペット絨毯に限って言えば大部分をこの素材が占めています。

肌触り:かため
季節:オールシーズン

〇アクリル

人工的に柔らかさや暖かさを持たせた合成繊維です。保湿性・耐久性もあり、鮮やかな染色加工が可能です。ウールと同様に弾性回復率が良くシワになりにくいのも特徴です。

肌触り:ふんわり
季節:秋冬

〇レーヨン

絹を目標に創り出された化学繊維です。吸湿・吸水性があり、染色性に優れています。織物や編物はドレープ性に優れ、美しいシルエットが表現できます。レーヨンは綿や麻と同じセルロースで構成されていますので、土中で生分解して土に環るエコロジー繊維といえます。

〇マイクロファイバー

ナイロンやポリエステルを原料とする合成繊維です。最大の特徴は、その細さ。吸水性・保湿性・速乾性に優れています。タオルなどによく使われています。

肌触り:柔らかい、滑らか
季節:秋冬

〇ウール

天然繊維で肌にやさしい素材です。冬は暖かく夏は涼しく、温度調整に長け、ホルムアルデヒドなどの物資くを吸着する効果もあります。

肌触り:やさしい
季節:オールシーズン

〇コットン

天然繊維で肌にやさしい素材です。吸水性に優れ、オールシーズン快適に使えます。汚れても、自宅でお手入れできるので、清潔に保つことができます。

肌触り:サラっと
季節:オールシーズン

〇い草

畳に使用されている素材です。古くは薬草として使われ、殺菌作用があります。その香りはリラックス効果もあり、集中力がアップするというメリットもあります。

肌触り:畳のようにサラっと
季節:夏

〇麻(リネン)

通気性があり、水の吸水性や発散性に優れています。ラグなどにはほとんど使用されることがない繊維ですが、一部で混合したり、脱衣所などの敷物として使われることがあります。

肌触り:サラっと
季節:夏

毛足

〇ウィルトン織り

3~4w種類の糸で織られ、密度が高く、耐久性に優れています。色柄の表現力が高く、デザインのバリエーションが豊富です。

肌触り:柔らかい
季節:オールシーズン

〇ループパイル

かためのつるつるした肌触り。毛先をカットせず、輪状になっています。毛先が露出していないので摩擦に強く、遊び毛が出にくく、ゴミが絡みにくいのが特徴です。弾力があり、復元性にも優れているのでよく歩く場所に最適です。

肌触り:かため
季節:オールシーズン

〇カットパイル

毛先がループパイルのようにまとまっていないその自由さが魅力です。特に毛足の長いラグでは毛先が自由に流れることで無地のラグでも変化があり、面白い表情を見せてくれます。

肌触り:柔らか
季節:オールシーズン

〇シャギー

パイルの長さが25mm以上と長めで、ほこりや花粉なども吸着してくれます。パイル糸がランダムに横に倒れ、ふんわりとした肌触りです。

肌触り:柔らかくふんわり
季節:オールシーズン

機能

ホットカーペットOK

hotcover耐熱ラテックスを使用しているため、ホットカーペットカバーとして使用できます。

裏面不織布

fusyokufu裏面にフェルト状の不織布を使用しているため、床にやさしいです。

すべり防止

suberanai裏面にすべり止め効果のある素材を使用しています。

遊び毛出にくい

asobige長繊維使いやループパイルのため、遊び毛が出にくい商品です。

防炎

 bouka消防法施行令等で定められた防炎性能基準に基づいて作られたカーペットで燃えにくくなっています。

防音

bouonクッション性と吸音、防音効果のある裏張りを使用しています。

ウール使用

wool99.7%以上もの新毛など基準に達していることを証明しています。

手洗い

tearai基布部分に耐水性のある素材を使用しているため、家庭での手洗いができます。

洗濯機OK

sentaku洗濯機での丸洗いができます。洗濯ネットを使用し、洗濯用中性洗剤で洗ってください。

撥水効果

hassuiはっ水効果があります。

ラグには素材などによって上記のような機能があります。ほとんどの場合がラグの裏ラベルに記載されています。

また、ご購入の際は『お部屋のサイズ』『家具(ソファなど)のサイズ』『使う場所』を簡単な図を描いてお店に行ってみてはいかがでしょうか。わからない場合はお店のスタッフに聞くと丁寧にご説明いただけると思います。

以上簡単な説明になりますがご参考にしていただければ幸いでございます。


イージーオーダーについて

当店では家具の柱の凹凸などお部屋に合わせてサイズ加工いたしております。

・1cm単位でカットが可能です。お好きなサイズに加工いたします。
・カーペットの周囲は、ほつれないようにオーバーロック加工いたします。
・小さなカットが多い場合、オーバーロック加工ができない場合がありますのでご相談ください。

※カーペットが決まりましたら、ご自宅まで当店スタッフが採寸のためお伺いいたします。

〇直線カット

rug-kakou (1)

〇くり抜きカット

製法上、1辺50cm以下のくり抜きはできません。

rug-kakou (2)

〇凸型カット

rug-kakou (3)

〇円形カット

楕円形カットはできません。

rug-kakou (4)


日頃のお手入れについて

毎日のお手入れ

・掃除機で軽く、毛並みにそってお掃除してください。また、カーペットの下のお掃除もお忘れなく。

月に一度は

・中性洗剤を薄めたぬるま湯に布巾をひたし、硬く絞って拭いてください。洗剤が残らないようにご注意ください。

年に一度は

外に持ち出して、ホコリをたたき出してください。

使用上のご注意

・ドライクリーニングや水洗いは、裏面処理の接着剤を痛めることがありますのでお避けください。
・フローリングなどの滑りやすい床にラグやマットを敷く場合、下にすべり止めシートを敷いてください。
・パイルがほつれた場合、ほつれの伝線を防ぐために、すぐハサミでカットしてください。
・長時間敷きづめにしないでください。(マット裏のラテックス(ゴム)に色素が吸着し床材が変色、または密着する恐れがあります)
・時々使用場所を変えたり床面を拭いたりしてご使用ください。

汚してしまったとき

汚れたときは即拭き取り

・汚れた際には、汚れが広がらないように即座に拭き取ってください。時間の経過と共に除去しにくくなります。なお、汚れによっては取れないものもあります。

〇汚れ別の落とし方

茶・コーヒー・紅茶

・広がるのを防ぐために、すぐに布かスポンジで吸い取ります。
・ぬるま湯を汚れの上に注いで、布またはティッシュペーパーで拭き取ります。
・生クリームやミルク入りの時は、中性洗剤を薄めたぬるま湯で拭き取ります。
・乾いた布で拭きあげます。

牛乳・酒(ビール・洋酒類)

・広がるのを防ぐために、すぐに布かスポンジで吸い取ります。
・スポンジに水を含ませて拭きあげます。または、アルコールか中性洗剤を薄めたぬるま湯で拭きます。

尿、犬・猫のふん

・広がるのを防ぐためにすぐに布かスポンジで吸い取ります。
・すぐに塩水で拭き取ります。
・そのあと、中性洗剤を薄めたぬるま湯で拭き取ります。

汚れ取りのコツ

・広げない!
・タンピング(叩く)しながら少しずつ取り除いていく!
・最後に、水分を乾いたタオルで吸い取る!(中途半端な場合、新たな汚れになります)